PRアイコン「断熱×耐震」で選ばれる理由!ダブル断熱と高性能サッシのダブル技術で差をつける家づくり

公開日:2023/08/16 最終更新日:2025/07/28

2022年以降、住宅の断熱性能に関する基準は大きく改正されました。2022年10月からは「長期優良住宅」の認定基準が強化され、断熱等性能等級5(UA値0.6以下)および一次エネルギー消費量等級6(BEI≦0.8)を満たすことが必須となりました。さらに断熱等級6と7が新設され、住宅の省エネ性はより高い水準が求められています。

加えて、2025年からは従来の最高等級であった「断熱等級4」が最低基準へと切り替わる予定であり、これを下回る住宅は建築が認められなくなります。こうした状況の中で、住宅メーカーにはさらなる断熱性能、省エネ性、耐震性が求められるようになっていますが、新基準への対応が追いついていないメーカーも少なくありません。

アイ工務店の特徴

アイ工務店の画像1
高い性能の家づくりを行っており、新基準にも対応する提案ができるのが「アイ工務店」です。ここでは、性能だけでなく、提案力や設計の自由度などでも魅力のあるアイ工務店についてご紹介します。

高断熱・高気密を両立する「ダブル断熱」×「高性能サッシ」

アイ工務店では、2050年カーボンニュートラル社会の実現に向けて、断熱性能のさらなる向上を追求しています。その中心となるのが、独自の「オリジナルダブル断熱工法」と「高性能トリプルガラスサッシ」を採用した高性能住宅「N-ees」です。

ダブル断熱工法では、異なる2つの断熱材を組み合わせ、高い断熱性能を実現しています。さらに、窓にはLow-Eトリプルガラスサッシを採用し、開口部からの熱損失を最小限に抑えているのです。これにより、断熱等級6相当(HEAT20 G2基準)に匹敵するUA値0.4以下という高水準を確保しています。

また、気密性についてもC値0.5㎠/㎡以下という厳格な社内基準を設け、施工精度の高さを徹底を徹底しているのも強みのひとつ。高断熱・高気密の両立によって冷暖房効率を向上させ、省エネかつ快適な住まいを実現します。

耐震性能にこだわった安心の構造

断熱性能と並び、長く安心して暮らすために不可欠なのが「耐震性」です。アイ工務店では、全棟に対して地盤調査を実施し、鉄筋コンクリートのベタ基礎を標準採用しています。

また、建物自体の構造についても、耐震等級の最高ランク取得を目指し、一棟ごとに「偏心率」を診断しているのも大きな特徴です。壁倍率5倍の高強度耐力壁をプランに応じて適切に配置することで、建物全体の耐震性を最大限に高めます。

さらに、外壁には耐久性・耐候性に優れた「ニチハFu-ge PREMIUM」を採用し、屋根にはオリジナル高性能ルーフィングを施工することで、防水対策を強化。これにより、風雨や紫外線に強く、長期的にメンテナンスコストを抑える家を提供しているのです。

1mm単位の自由設計で理想の暮らしを実現

アイ工務店のもうひとつの特長が、「1mm単位の自由設計」による高い提案力です。そこに暮らす方のライフスタイルに合わせて間取りや動線を細かく調整し、見た目だけでなく実用性を重視した空間を実現します。

たとえば、家事の時短につながる回遊動線や、家族の成長に対応する間取りの提案、またスキップフロアを活かしたアイデア収納など、暮らしやすさにこだわったプランニングを行います。このような細かな提案や対応ができるのは、1mm単位での自由設計ができるから。

加えて、担当者が豊富な知識や提案力を持っているため、不安や疑問を解消しながら家づくりを進めていくことができるのです。自分たちらしい家づくりをしたい方、細かな希望を叶えたい方は、ぜひアイ工務店に相談してみてください。

バランスの取れた価格設計

家づくりでは費用についての不安を感じる方も少なくありません。アイ工務店では、そのような不安を払拭する「適正価格」での家づくりを大切にしている注文住宅メーカーでもあります。高い住宅性能を維持しながら、予算に合わせた無理のない提案を行うことで、長期的な支払いへの不安を軽減してくれます。

さらに長期保証制度や充実したアフターサポート体制も用意されており、建てた後も安心が続くという点でも多くの方に選ばれているのです。初期費用だけでなく、長い目で見た際の維持費や光熱費といった総合的なコストを考えたとき、安心できるのはアイ工務店の家といえるでしょう。

高性能かつ細かな理想を叶えるアイ工務店で、納得のいく家づくりを!

これからの家づくりにおいては、断熱・耐震といった住宅性能の確保は最低条件となります。アイ工務店では、性能に加えて自由設計による幅広い提案で、快適かつ安心して暮らせる、理想の住まいづくりを実現しています。

まずは公式サイトからカタログ請求をしたり、展示場を訪れたりしながら、アイ工務店の家づくりを知っていきましょう。そして、霧島市で納得の行く家づくりをしてください。

アイ工務店の基本情報

断熱性・気密性・断熱等級6 オリジナルW(ダブル)断熱工法
・トリプルサッシ Low-E トリプルガラス採用「高性能断熱サッシ」
・全棟気密測定済(社内基準:C値0.5㎠/㎡以下)
耐震性・最高ランクの耐震等級
・壁倍率5倍の耐力壁
・金物併用工法
設計・デザイン・経済的に収納スペースを確保できる「アイデア収納」
・無駄のない「おかえり動線」
・家族の思いをカタチにする1mm単位の自由設計」
所在地国分展示場
鹿児島県霧島市国分野口西9-38
MBC国分住宅展内